歯ブラシの毛の材質もいろいろあります。
① ナイロン
一般的は歯ブラシはほとんどこれです。
ナイロンで色のついたものは色素の成分によって弾力性が低下やすいです。
コシがなくなってくるので、交換時期を守って使用するようにしましょう。
② PBT(ポリブチレンテレフタレート)
最近の歯科医院で販売している歯ブラシはこれです。
ナイロンに比べて乾きやすく、コシを保ちやすく耐久性があります。
③ 狸や豚など、動物の毛
・ナイロンに比べてコシがないため、プラークを落としにくい
・口腔内細菌が付着しやすく、不潔になりやすい
・乾きにくく、毛に細菌が繁殖しやすい。カビがはえることもある。
などの理由でおすすめしません。
コメントをお書きください