電動歯ブラシの使い方

電動歯ブラシの選び方で説明しましたが、振動しているだけの電動歯ブラシと音波式電動歯ブラシでは違います。

こちらでは音波式電動歯ブラシの使用方法について説明します。

電動歯ブラシの動かし方

手磨きの時は、ゴシゴシと歯ブラシを動かして磨きます。

音波式電動歯ブラシを使用するときは、

 

ゴシゴシ動かさないで下さい!!

 

イメージは当てるだけ

 

一本ずつ、あたまでふたつを数えながら順番に移動して下さい。

 

どうしても手を動かしたい方は、アシスト式電動歯ブラシを使用してください。

 

当て方は、ソニッケアーを使用するなら、ブラシの形が普通の歯ブラシと同じなので、正しい歯磨きの仕方を参照してください。

(磨くんじゃなくて、当てるんですけどね)

 

寝る前には歯を磨こう

 

もうひとつ、電動ブラシは歯と歯の間の汚れを落としやすくはなりますが、全てとれるわけではありません。

フロスはするようにしましょう!!

詳しくは、フロスについて

 

電動歯ブラシって歯磨き粉は使ったほうがいいの?

知覚過敏症状がでることも。
歯が削れるよ~

電動歯ブラシを使用する時は、一般の歯磨き粉は使用しないで下さい!!

歯磨き粉を使用しなくても十分汚れは落とせます。

 

どうしても使用したい場合には、研磨剤無配合~低研磨性の歯磨き粉にして下さい。

 

歯磨き粉に含まれる研磨剤によって、歯が削れてしまいます。

知覚過敏の症状が出たり、ひどい場合には神経の処置が必要になることもあります。

 

たまに、「ミントの味がしないと磨いた気がしないから」、と言って深く考えずに普通の歯磨き粉を使用する人がいらっしゃいますが、

歯の表面が削れて汚れが付きやすくなることもありますよ!

 

 

電動歯ブラシにオススメの歯磨き粉

電動歯ブラシにおすすめ歯磨き粉

 音波&電動歯ブラシ用ハミガキペースト

 

フッ素配合

クロルヘキシジン(殺菌効果)配合

低研磨性

低発泡性

 

 


電動歯ブラシにおすすめ歯磨き粉 ジェルコート

ConCool ジェルコートF

 

フッ素配合

クロルヘキシジン(殺菌作用)配合

研磨剤、発泡剤無配合