![歯ブラシの大きさは上前歯2本分](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/none/path/se179a0d6fd4e4825/image/iba39388fcb830e92/version/1376209235/%E6%AD%AF%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%B7%E3%81%AE%E5%A4%A7%E3%81%8D%E3%81%95%E3%81%AF%E4%B8%8A%E5%89%8D%E6%AD%AF%EF%BC%92%E6%9C%AC%E5%88%86.jpg)
ヘッドの大きさの目安として長さが、
・自分の親指の幅
・人差し指の第一関節
・上の前歯2本分
大きすぎると、奥歯や細かい部分にブラシが当たりにくく、磨きにくくなります。
ちなみに、私の場合
・親指の幅1.5cm、
・人差し指の第一関節まで2.5cm
・上前歯の2本分の大きさ1.8cm
使っている歯ブラシは2cmでした。前歯の大きさが一番近いかな。
毛先の切り口
ギザギザになっているものよりも、均一になっているほうが、均等に力がかかり、プラークを除去しやすいです。
コメントをお書きください