歯磨き粉は、
アワアワになって満足しちゃう…
おいしい歯磨き粉をなめちゃう…
子どもの場合、歯磨き粉は使用しなくても、水だけできちんと磨く方がきれいに磨けることが多いです。
ただし、歯磨き粉にも利点があります。
フッ素 → 歯質を強化
研磨剤 → 着色除去
(磨きすぎると研磨剤によって歯が削れてしまうので欠点になることも。特にしっかりうがいのできないお子さんの場合口に残ってしまうことがあります。なので、入っていても低研磨性のものがいいです。)
つまり、フッ素を有効的に使用していれば、歯磨き粉は使用する必要はあまりありません。
特に乳前歯しかないような時に使用する必要はありません。
Check‐up gel チェックアップジェル
小さなお子さんに
フッ素配合
研磨剤無配合 極低発泡
アワアワなりません。
甘くておいしいのでお子さんには大人気です。
小豆大くらいの量で大丈夫です。
Check-up standard チェックアップスタンダード
フッ素配合
低研磨性
低発泡
泡立ちにくいので長時間のブラッシングに最適
磨いた後、研磨剤のざらざらした感じがないので少量のうがいでさっぱり!
ジェルコートF
歯肉炎で歯茎が腫れている、出血のあるお子さんに
フッ素配合
クロルヘキシジン(殺菌作用)配合
発泡剤、研磨剤無配合
ミント味ですが、きつくないのでお子さんでも使用できます。
フッ素は特に生えたての歯に有効的なので、乳歯には5歳くらいまでそのあとは永久歯が生えたら使用を開始するとよいと思います。
レノビーゴ
オススメ
フッ化物 100ppm
他のフッ化物配合のものに比べて、濃度は低いですが、使用後、唾液がサラサラするような気がします。
夜の歯磨き後に使用してあとは飲食しないのがオススメ。
Check‐up gel チェックアップジェル
歯磨き粉で使用してもいいですが、水で磨いたあと、ペーストを歯に塗って、たまった唾液を出すだけにすると、フッ素の効果が高いです。
これも夜の歯磨きの後に行うのがオススメです。